earth month
こんにちは。
高井です。
今日は午前中にサロンワーク。
午後からは、AVEDAの青山スタジオで4月から始まる
earth month
アースデイ月間の説明会に参加して来ました。
簡単に、
世界的な活動で4/22を earthdayと言い、地球環境について、考えましょう!という日で、そこを含む1ヶ月間をAVEDAでは earth monthとしての啓発活動をしています。
募金活動や、全額を寄付にするキャンドルの販売などで、今までの総額で世界30か国で6億5千万円もの寄付をして、安全な水が無い国や地域に水道を引いたりトイレを建設したり、震災復興支援をしたりしています。
今回は、ゲストスピーカーとして、スフィアの代表竹村様にお越し頂き、触れるライブ地球儀を使いながら、地球の水について講和して頂きました。
地球=水球体
かざすと動いて、地域を話すとそこのライブ動画が覧れます。
ヤバイ。欲しい。一般向け¥980,000。
何かの機会があれば子供達にも体験させてあげたいと思います。
こんな感じでキャンドルをディスプレイしたら、かわいいですね〜!
0コメント